注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

子どもの夢を否定するのはダメなんですか?本気で否定しているわけではありません。 娘が二人います。一人は看護師に、もう一人は教師になりたいと言っています。どちら

No.15 20/10/23 14:45
匿名さん15
あ+あ-

主さん子供と話してます?
どうせキツいだの大変だよとかでしょ!それは子供と話してる事にはなりません!
子供と話すってのは今、書いてある内容を子供に教えてあげるんですよ
主さんはこう思ってますってね
そしてそれをはねのけてもやってく覚悟を持ってと話すんですよ
主さん子供にそんな事を言ってないでしょ!ただいやな部分だけ言って大変だよとか言ってるなら話しになりません
ちゃんと言葉に出してください
嫌な事を言うけどそれをはねのけてそれでもやっていく覚悟持ってねってね
それを言わないならただのうるせぇ~クソババアですよ
しまいには誰からも相手にされなかったりウザイ親になります
ちゃんと言葉にしてくださいね
親なんだから!

それと親は子供を守るってのもあります!守るって言っても今のやり方は守るの逆ですよね(笑)
嫌な事を大変な事を言うのはま~良いかな?
ただし嫌な事を言うなら良いことも言わなければなりませんよ
人の命を守るんだから頑張ってとか
非とにものを教えるのはその人の人生を少し背負うだから偉いねとか
誉めないと
嫌な事だけ言うなら誰だって出来る他人でも出来ます
親なら嫌な事を言っても良いです!
子供を助けなさい
子供の夢を陰ながらで良いので応援しなさい
陰ながら嫌な事を言って応援してます!とかは駄目です
嫌な事を言うなら子供がそれに向かって行けるような言葉も出さないと誉めないと、それが出来ないなら親失格じゃない
自分親に相談してみな
旦那の親でも良いしね

15回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧