注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

すみません、話が少しグロテスクかもしれません 苦手な方は見ない方が良いかもしれ…

回答4 + お礼1  HIT数 527 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
20/10/29 20:40(最終更新日時)

すみません、話が少しグロテスクかもしれません
苦手な方は見ない方が良いかもしれません。ご理解下さい
私は右足の親指が陥入爪というものみたいで仕事や外出時に靴下はいて汗で蒸れて足も圧迫されて爪の付け根?角?が皮膚に当たり血が出て皮膚が化膿します。昔はそうでなかったのですが、仕事で右足親指に物が直撃して爪が割れ血塗れになり病院で応急処置をして貰い消毒して包帯巻くなりして様子を見ていました。爪は綺麗に再生したものの皮膚は化膿したままで今に至ります。
お世話になった担当医が居なくなり病院では違う医者から水虫かなと言われ麻酔を指に5本ほど射たれ右足親指の皮膚をメスでほじくりかえされたり根拠もなく手術しようとか酷いことを言われましたがそれ以降治療費も高くなりそうなので病院を信用せず自分で調べて少しずつ完治に向けて取り組んでいます
かなり長くなりましたが、本題です。
仕事の都合で転居して、湯沸かし器が故障して風呂が使えないので近くの小さな昔ながらの銭湯を利用しました。そこの狭い露天風呂の炭酸泉に入って、足がピリピリするなと露天風呂の説明がきを見ると色んな病気の治療法に使われると書いてました。
私は、ホントかよ苦笑
とそこまで信用しておらず折角来たのだからと小一時間そこのぬるめの炭酸泉に入ってました。そして身体などを洗い更衣室、ロッカー前に行くとポトっと何かが落ちた音がして見てみると化膿して皮膚と血が固まって出来た石みたいになってた部分が落ちていたのです。
思わずびっくりして右足の親指を見たら皮膚の形や色が少しですが綺麗になっていました。
これって銭湯の風呂の効能の影響なのでしょうか?
ちなみに今までは家では軽くシャワーのみでスーパー銭湯とかには行きましたが皮膚が取れたりとかこんな事は起きませんでした。
一回約500円と風呂代と考えたら少し高い気もしますが、治療法だと思って今後通うべきか悩んでいます。皆さんの意見や見解があればお聞かせ下さい。お願いします。
煽りや冷やかし、批判や誹謗中傷になりかねない回答などは御遠慮下さい。

No.3170659 20/10/28 16:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧