注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

10歳の子供の家庭内暴力。 朝から暴れて物を壊したり暴言を吐いたり、 物を置く場所を間違えるとものすごく怒るので、全てに置いて気を使って生活しています。

No.6 20/11/04 12:18
匿名さん6
あ+あ-

主さんが専門家に意見を聞いたということは、普通のお子さんではないのでしょうか。発達障害の傾向があるとか?

特性のあるお子さんなら、普通の子育てでは駄目なんだろうと思います。その子その子で症状は違っていて、専門家でも主さんのお子さんへの適切な指導法をピタリと言い当てられるとは限りません。もう無理と思ったら、ブチ切れるのもいいんじゃないかと思います。

昔、栄養士さんから「子どもには体に良い物を食べさせたいですが、インスタントラーメンだって食べ物の一つです。添加物が良くないと言っても、少々のことで病気になったりはしません。お母さんがしんどい時には、今日は手抜きしちゃおうか、という日があってもいいんです。祖父母が孫にジャンクフードを与えても、目くじら立てて怒らなくても構いません。それよりお母さんがゆったりと構えている方がいいですし、子どももいろんな味を知っておいた方がいいですよ」と聞きました。

言葉もそれと同じじゃないかと思います。時には汚れた言葉を使っても、私は悪いことだとは思いません。お母さんだって人間です。お母さんが人間だと知らないほうがまずいと思います。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧