注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ

母親と些細なことで言い合いになったのですが、私が悪いのでしょうか。 今日母と宝くじについて話していました。 当たったらどうする?という話になったのですが

No.6 20/11/05 16:15
匿名さん6
あ+あ-

え〜と…
どっちも悪いかなと思います…どちらも”あと少し足りない”って意味で。。。

主さんの「均等割」は何も悪くないように見えます。「表面的」には。
だって授業料は免除になってて現実今は払ってないんだから。
だけど…表面的に見えるものはそうであっても…

それはあくまで結果のもので、そうなるに至るには、或いはそれを獲得できたのも維持できるのも「そこに至らせる迄」のプロセスや必要不可欠だった下調べや準備といった「下積みになってる土台」等の細々した作業気苦労色々な「裏方の大変さ」があってそれらが成り立ってるものだったりします。

その「裏方にあるもの」に目がいかないのは分を弁えていないとか世の中を知らないとか浅はかとも呼ばれるもので…大抵物事を上手く行かせられないそんな人の理屈に多いかと思います。表面的なものだけで物事決めるっていうのは。

「言っただけ」と書かれてますが、それを言う事はどういう事を意味するのかを考えてないって事ならば…なおさらアレですよね…

そしてお母さんの方も、じゃあお母さんの方は良いかというとそうとも言えませんよね…
そもそも「裏方の事にもそこにある大変さや苦労にもちゃんと目を向けられるそんな子には育ててない」のは…それは親であるご自分のせいです。

そして表面的な事で判断するしか出来ず「どうすると上手くいくのか」のその「物事が上手く行く”行かせ方”」を子供には教えてはいないので。

ご自分が教えてないんだから子供がそう言ったとしても仕方ないものだし、だから子供が言ったのに、なのにそれで怒るなんて…って事にもなるかと思います。

どっちも「足りない」ものだと思います。

ただ、今がまさに”学びの場”や”教える場”だとしたら…親が言うそれはそれでいい機会ではないかなと思います。

もしも
一番良い形、一番上手く行く形があるとすれば…

それはあなたが「色々苦労させてるお母さんが多めに取って残りを私と兄で分けるのでいいよ」と言ってお母さんの気持ちを満足させ親を立たせいい気持ちにさせて…「ありがとう、でも皆で均等に分けようよ、実際授業料は私は出してないんだし」と母親自身に言わせる。か…

主がさらに進学する、結婚する、また主に子供ができる、子供(孫)が進学するって時に多めに渡した所から又はそれ以上の額を喜んで出してもらう事だと思います。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧