注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

しょーもない事をウジウジ考えない人間になりたい。 皆さんはとう切り替えてますか?

No.9 20/11/18 20:14
匿名さん7
あ+あ-

なかなか気持ちを変えるのは難しい事だよね。私も昔は浮き沈み激しかったです。
主さんの様に1つ嫌な事や相手からの心無い言葉が、あるとそればかり考えちゃって他の事出来なくなったりね。

私の場合考えても解決もしないから、私なりに気にしない様に意識したりして言われる事に慣れちゃって腹立つ事も忘れて別の考えようとしていたら気にしなくても平気になりました。

時間かけて少しずつ心を強くしていけば良いのかも。無理に考えないように疲れたなら心も休ませる感じで心も労わらないと身体が壊れちゃいますよ。

とにかく気にしない、真似受けない事に慣れてみてね。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧