注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

里帰り出産を半年予定しています。 両親は賛成してくれていますが、 主人の両親は良く思わないようです。 3月に出産予定しています。 42歳で初産で、不

No.8 20/11/23 08:23
主婦さん8
あ+あ-

半年は、長いですね。
私も35で初産でした。
出産まで夫と自宅で過ごし、出産後実家で2ヶ月お世話になりました。
その間夫には、夫の実家でお世話になってもらいました。

旦那さんが家事が出来ないならなおさら、早めに自宅に戻って旦那さんに父親としての自覚を持ってもらった方がいいと思います。
せめて2ヶ月3ヶ月で戻り、身の回りのことを自分でしたり主さんを手伝ったり赤ちゃんの世話をしたり、そういうことを経験してもらう方がいいと思います。
主さんはもう結婚して独立したのだから、自分の家族をどうまとめていくか、自分たちの家族だけでどう生活していくかを考えた方がいいのではないでしょうか。
少し、そういった自覚が足りなくはないですか?

それに何より、今義実家との関係を悪化させることは、今後長いお付き合いを考えると得策とは言えません。
そういった計算もしながら、行動された方がいいと思います。

8回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧