注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

収入の割合で、家事の程度を決めよう!と彼女に言ったら、そんな考え方なら結婚なんかするな。と言われました。 家計に多く入れてる自分が家事を少なくしてもらって

No.27 20/11/26 23:55
匿名さん27
あ+あ-

えーっ。収入が少ない彼女さんのほうが帰りが遅いだと、現実的ではないです。
そもそも、どうやって家事に値段をつける?掃除が得意。料理が得意。子供のお世話が得意。人それぞれだけど、料理が得意な人にとっては1000円でいいけど、苦手な人にとっては3000円でも割りに合わないとかありそう。
そんなに納得いかないなら、結婚したら夫婦で同じ金額貯金する通帳を作る。生活費用は、半分づつ。残りは、それぞれのもの。でいいんじゃない。結果、給料が多い主のほうがお小遣いが多くなる。主の提案だと全額主の給料を渡さなきゃになるよ。もちろん家事も半分って言いたいけど、彼女さんは聞いているとそんなことは言わないタイプな感じなので、出来ることを協力で主も納得じゃない。
ただ、一度そんなふうに言われた人と結婚したくないかも...

27回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧