注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

付き合って3ヶ月の彼氏がいます。アプリで出会い、8個差の社会人と学生のカップルです。最近彼からのLINEが極端に少なくなりました。元々マメな人ではないことはわか

No.4 20/11/27 22:01
匿名さん4
あ+あ-

社会人になればどうしても学生よりは忙しくなります。
それは学生である主が分からない部分は沢山あるかと思います。それは当然です。

後は連絡の頻度ですが付き合いたての頃や付き合うまでは凄く頻繁に連絡やお誘いがあったが頻度が少なくなってしまう傾向の人はいますね、特に男性に多い様な気がします
人は手に入れる為に自分では普段しないような事に力をいれて頑張る傾向があるから。
だから連絡がマメになったり、人を労ったり、些細なことにも目を向けてくれる事が多かったりします。
ただ、自分の中に手に入れば安心感になったり余裕が出てきて、普段の素の自分に戻ったり優先順位が変わる事が多いんですよね。
嫌いや、感情が失くなったわけではなく恋愛モードから普段のモードに変わるだけ。

主も好きな物が高くて欲しかったら、バイトを頑張ったり出費をしないよう生活に工夫したりと凄く頑張ると思うんですね。手に入れたら、それまで頑張ってたことを止めて普段の生活に戻すと思うんですよね。でも買った物は大切にも使うし長く持ち続けようって気持ちは持ちつづけると思うのと同じだと思ってます。
表面上では分からないこともあるけど、相手をどれだけ信じてあげるのかが主の持ち様だと思います

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧