注目の話題
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

お嫁さんから、嫌われてしまいました。 お嫁さんは4歳と半年の可愛い子を育ててくれています。 4歳の子に勉強が出来るようになって欲しくてドリルや都道府

No.15 20/11/30 16:15
匿名さん4
あ+あ-

二度目です。
あちらから連絡があるまで何もしないほうがいいと思います。
ドアノブにお菓子がかかっていてもいいようにとらえてもらえるとは限りませんよ。
「謝罪すると見せかけて、まだ干渉するつもりだ」と考える可能性だってあると思います。

主さんの性格なんでしょうが、自分のペースで事を運ぼうとし過ぎだと思います。
相手にも気持ちがあります。
ピンポン押したら相手は無視をした。
その無視が今の相手の気持ちです。
こちらからアクションを起こして何とかそのアクションに相手を応じさせようとするのではなく、相手がこちらに何か言ってくるまでしばらくそっとしておく方がいいと思います。
お嫁さんも「ピンポンを無視した」という自覚があるでしょうから、落ち着いたら何かアクションを起こしてくると思います(謝罪なり、夫経由なりで)。
そんなに相手に仕掛けてばかりでは、相手はひたすら応じなければいけない立場になりつづけますので、それだけで嫌われると思いますよ。

15回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧