注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

取引先が怖くて気分が重いです。 自分の担当の取引先が言葉がきつめで精神的に来ます。 まとめると「あなたにはこの仕事のセンスがない」と言われていま

No.1 20/12/01 13:32
匿名さん1
あ+あ-

ごく少数の取引先とうまく行かないのであれば、
それは主さんの責任ではありません
相手の態度のまずさを自分の責任のように抱え込んでしまうと、
相手の態度が常識外れのものであればあるほど、自分が病んでしまいます

同僚が「俺の取引先ヤベーよ」と言っているのは、
問題があるのは、自分の対応ではなく
取引先の態度の方なのだということをはっきりさせているからです
これをただのマウンティングととらえて一蹴してしまうのは、いささか早計だと感じます

この同僚のように態度の悪い取引先を雑談ネタにして笑い飛ばしてしまえれば
一番良いと思いますが、
一度、苦手意識が刻まれてしまうとなかなかそうもいかないですから、
担当を変えてもらうとよいと思います
その場合、「全力を尽くしましたが、
相手の方がどうしても自分を気に入らないようで、
取引先の方に満足をしていただきたいので、他の方に担当をしてもらった方がいいように思います」と、ある意味、全部相手方のせいにしてポジティブな言い回しで言いましょう

圧をかけてくる人をハイハイと流せる人とそうではない人がいます
向き不向きというものがあるからです
自分が受けた他の仕事はきちんとその分頑張ればよいのですから、
あまりにつらいものは他人に任せるということは悪いことではありません

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧