注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供と24時間365日一緒にいるのがしんどいからって保育園に預けるのはダメなのでしょうか? 1歳6ヶ月の息子を持つ母です。 息子が1歳1ヶ月になってから、保

No.10 20/12/06 10:54
通りすがりさん10
あ+あ-

海外在住、国際結婚なので取り巻く状況が異なると思いますが、全然ありですよ!

私の周りは共働きばかりで、育休が元々短いのもあり、2、3ヶ月で職場復帰してます。私は一度職場復帰後、退職して今は専業主婦ですが、周りに「家で赤ちゃんのお世話を一日中するのは無理!良くやってるね〜」と言われました。みんな仕事とメリハリつけて子どもと遊んで、精神的に楽って言ってますよ。物価が高いので経済的にも共働きじゃないと大変という状況もありますが。
保育園は2ヶ月から預かってくれるところが多いし、1歳半〜2歳になったらほぼどの家庭の子どもも入園します。

預けたからって悪影響は全くなく、子どもはすくすく育ってますよ。
私の義母も夫が生後3ヶ月で職場復帰したと言ってました。

親がハッピーなら子もハッピー。まずはご自身を優先してください。

10回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧