27歳の娘が,賃貸契約をして 勝手に住むところを決めたから, と言って来ました 一言相談もなく これは,そうなんだがんばってね。 と言う内容で

No.62 20/12/08 23:00
匿名さん62
あ+あ-

差別はしてないって言うけど、風当たりは強そうですけどねぇ……
同姓だしウマが合う合わないもあるでしょうが。
不器用なんですよ。
下の子はそう言うとこは見てるので要領良いもんですよ。

まぁ、本来なら先に一言あっても良いよね。
頭にも来るかもしれないけどさ、門出だし優しく見送ってもいいのでは?
親なんだし、血の繋がった子供なんだし、しばらく話さないとか会わないじゃなくてさ。

家を出て自分でやってみて初めて色んな事に気付くかもしれないし。

いつか親のが先に逝きますから、そんなにイライラしないで仲良くしましょーよ。
最後の親としての仕事だと思ってさ。

しかし世間ではその年なら許可要らないじゃんみたいな意見もあるのにびっくりです。
あっさり?世間ではそれを自立っていうのかな?
私は子供が何歳になっても住む部屋を引っ越す前に見たいですけどね~

62回答目(131回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧