27歳の娘が,賃貸契約をして 勝手に住むところを決めたから, と言って来ました 一言相談もなく これは,そうなんだがんばってね。 と言う内容で

No.88 20/12/09 13:38
匿名さん88
あ+あ-

娘さんとが「事後報告でも喜んでくれると思っていた」的な事を言ったそうですが、私はその一言に、娘さんは親から疎まれた存在だと思ってるのではないかと思いました。
一緒に暮らしている以上夜中に大声で話している声が聞こえたら注意するのは当たり前だと思いますが、その注意が叱るか怒るかのどっちだったのかな?
とか、下の子と比べる発言を娘さんに直接言ったり態度に出したりしていなかったかな?と気になりました。

家を出ていくという事で、何も「もうお前の事なんか知らない。好きにしろ。」と突き放さなくても、思ってなくても「応援してるよ」くらい言ってあげたら良いのに、それすらしたくない理由があるとは思いますが、娘さんの気持ちを少し考えてあげて欲しくなりました。

88回答目(131回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧