注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

お客さんのお店の店長で納品間違いや納期が遅れたりするとウチの営業所を飛び越えて本…

回答3 + お礼3  HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
20/12/13 16:33(最終更新日時)

お客さんのお店の店長で納品間違いや納期が遅れたりするとウチの営業所を飛び越えて本社にクレームを入れて大事にする方がいます。

もちろん、間違えたこちら側に非があるので毎回謝りに行くのですが、お客さん側の発注担当者が間違えた場合も確認しなかったそちらが悪いと言ってきます。

そのせいなのか、発注担当者はこちらが間違えたのかお客さん側が間違えたのかに関わらず、間違いのときはお店の電話ではなく、自分のケータイからこそっと電話してきて教えてくれる様になりました。

毎回、店長には言ってないのでって言ってかけてきます。

これってその人も店長から怒られるのが嫌だからこんな事をしてるんでしょうか?

店長はいつも、こちら側が全部悪いってスタンスなんで申し訳ないですって言われた事があったんですが、店長に分かるとまた大事にするからって気遣いでしょうか?

No.3197952 20/12/13 09:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧