注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

孫に買った洋服をぞんざいに扱われショックです。 息子のお嫁さんは高校の洋裁科の…

回答10 + お礼0  HIT数 576 あ+ あ-

相談したい( ♀ wH7TCd )
20/12/25 17:37(最終更新日時)

孫に買った洋服をぞんざいに扱われショックです。
息子のお嫁さんは高校の洋裁科の教員をしています。
息子のところの3歳の孫に、よく洋服を買って送っています。
私の住む所は交通の便が悪く、1世帯の車の所有率はランキング上位で、息子家族は都内に住んでいます。
私の自宅の近所に住む息子の姉である娘と一緒に西松屋に買いに行きました。
サイズが分からず、今年はだめでも来年がと思い、大きめを買いましたが、お礼の電話をしてきた息子が「サイズ違うよ。ワンサイズ小さいよ」と言うので、「来年でいいじゃん」と言いました。
孫が着てる写メは送ってくれるのですが、実際に着ている姿を見たことがないのでお嫁さんに「着せないの?」と聞きました。
その時は「あ、あ〜 ・・・着せてますよ」と言われ、そのまま違う話しをし始めたので、その時はそれ以上聞けませんでした。
気になって、後日息子に連絡したら、「あれはサイズ合わないし、ダサいし、着せて保育園に連れて行ったり外出するとイジメられるから、○○(お嫁さん)がサイズを直して自宅で服が汚れる遊びをさせる時に着せてるよ。汚れても良い洋服は何枚あっても困るモノじゃないし、いつもありがとう」と言われました
お洒落着としてではないことにショックでした。
結局何を買ってもお洒落着にしてもらえないのでしょうか。
気軽に着てほしくて、UNIQLOや西松屋であまり高くないものを季節毎に何枚か買って送ってきたのに・・・。
「この服カッコいいね」と孫が着ていた洋服を褒めたら、「私が縫ったんですよ~。この子は胴が短くて足が長いから、体にあった洋服を探すの大変なので、ほとんど私が縫った洋服なんです。○○(孫)もテレビを見ながらこの服縫って言うんですよ~」と笑顔で言うお嫁さん、あんまりではないですか?

No.3203746 20/12/23 15:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧