注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

高2女子、来年大学受験です。 志望校は難関国立大で、そろそろ本格的に進路を決め…

回答7 + お礼0  HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
20/12/27 15:45(最終更新日時)

高2女子、来年大学受験です。
志望校は難関国立大で、そろそろ本格的に進路を決める必要があると学校で言われました。
私は中学生の時から、医学部か法学部に行きたいと思っていて今でも悩んでいます。(学力的にはどちらも問題ないです)
どちらかというと、医師になりたい!という思いが強いです。
でも、友達は「医学部は6年間あって研修医時代が長いから、将来早く結婚して子供欲しいのにどうしよう」と言っていました。
私の親戚の医師は、そのせいで結婚のタイミングを逃して独身です。
私はそんな風になりたいないです…
それなら、弁護士にも憧れているので法学部に行って4年間大学行った方がいいのかなーとも思っています。
色々考えすぎて、将来不安なのでアドバイスや意見よろしくお願いします。

No.3204715 20/12/25 11:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧