注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

人から変わってる。冷たい。不思議な人だね。等と言われることが多いです。 親からも、本当によく分からん子。何を考えてるのか、頭の中と口と腹の中と全部違うんだろね

No.22 21/01/01 14:25
匿名さん22 ( 32 ♀ )
あ+あ-

ずっと親や人の思想に左右されて生きて来たことはなりたい自分が浮かばないことの一因としてあると思います。
そのような環境で生きてきた場合、自分だけの気持ちで決断するのがとても怖くなるのではないかと思います。

ひとつ、もしや主さんに当てはまるかも?という特徴があります。
人の感情を自分の気持ちのように錯覚してしまったり、振り回されてしまうのであれば、人の気持ちに敏感なHSPと呼ばれる繊細な方々に当てはまるかもしれません。
詳しくはHSPの特徴、診断などと検索するとHPなどが出てきますので検索してみて下さい。
HSPのメリットを知りたい場合はメンタリストDaiGoさんの動画がおすすめです。
自分の状態についてどうしてなんだろう、と考えたり、意見を他の人に求められるのはとてもいいことだと思いますが、最終的にそれを判断してどうするか決めるのは貴方の気持ち次第なので、他人由来の感情か、自分の気持ちか対面での会話でなく、考える時間のある時は考えてみるといいかもしれません

22回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧