注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

うつ病で死にたいです

No.11 07/05/02 20:57
匿名希望11 ( 24 ♀ )
あ+あ-

私も自殺を全く否定している人ではありません。

でも、死にたくなったことは沢山あります。

昔に比べて豊になったのに自殺率は増えてますよね。

昔は生きること(食べていくこと)に必死で生活してました。つまり、生きる目標があった訳ですよね。

でも今は物が溢れ、生きることの目標がない人ばかりだと思います。

昔に比べては幸せの世の中です。
でも自殺率が減らないのは、人間は現状に『慣れ』を感じるから。

今の現状に慣れ、今の現状に不満を感じるから。

『慣れ』というものがなく、基準がもし皆一緒だったら、先進国のが途上国より自殺率は低いけど、実際は逆。


『辛く悲しい人生』
自分から変えて行きませんか???

頑張り過ぎないで、何か没頭するものから見つけてみませんか???


私も鬱、リストカッターから立ち直ることが出来ました。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧