注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

冬休みの課題で、百人一首のような物を作る課題があって、 一応作ったのですがこんな感じで大丈夫でしょうか。 ちなみに言葉数は自由です。規則はありません。

No.2 21/01/05 23:16
空飛ぶモンティパイソン ( 38 ♂ GPJQCd )
あ+あ-

冬の夜と化す

の意味が通らないですね。

冬の夜と言えば寒さが昼間より厳しいかもしれませんが「夜だから寒さの厳しさを表している」とは連想されにくいですし、
さらに、「消えていくもの」とは、連想されにくいです。

雪に隠れて
の方がまだ通る気がしますが、
季節はなるべく最初の12文字の方で比喩にする方が
唐突感がなくなり評価されやすいです。

そうなると、
かなりの組み替えが必要になりますね。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧