注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

かなり真剣に悩んでいます。 どなたかアドバイスをください。(※長文になります。…

回答5 + お礼1  HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
21/01/08 14:43(最終更新日時)

かなり真剣に悩んでいます。
どなたかアドバイスをください。(※長文になります。)

80近い祖母と2人で暮らしています。(私は19歳です。)
なるだけ家事は手伝っていますが、祖母は他人が作ったご飯は絶対に嫌だという人なので、料理は祖母がしています。
そして悩みというのが、ガスコンロの周りが汚れるのが嫌で嫌で仕方ないらしく、料理の最中、火がついた状態で布ふきんでコンロの周りを拭くのです。
危ないからやめてと何度言っても聞きません。「私は慣れてるから大丈夫」の一点張り。
自分が火傷を負うだけならまだしも、家が家事になっては取り返しがつきませんし、どれだけ周りの人の迷惑になり、大切なものを失うことになるか。
高齢になると短気でイライラすることが多くなるらしいけど、、、私が注意すると「私は絶対に大丈夫だ。あなたに注意される筋合いはない」と。でもこればかりは事故が起こってからでは遅い。
"何事においても「自分は大丈夫」が一番恐ろしい"と、私は思うのです。
火を消してから拭けばいいのに、汚れた瞬間に拭かないと気が済まないらしく。
もう昔からこういう性格らしく、周りの家族も何度注意しても治らないので諦めてるらしいです。他にも色々あるので私ももう諦めてるのですが、これだけは違うではありませんか。

祖母の不注意で大変なことに巻き込まれたくありません。どうすればいいでしょう…
私はどこか間違っていますか?

No.3212330 21/01/07 19:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧