注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

日本人を駄目にしてるのは間違いなく学校教育だと思います つまり、日本の教育は子供たちには癌でしかないんです 学校ってなぜあるの? 日本の学校は異常じゃない

No.36 21/01/10 09:00
匿名さん36
あ+あ-

確かにイジメとか過剰な競争を生み出している側面があるのは同意です。
だけど良い面も目を向けてみないと。

例えば学校がまともにない国の現状はどうなっているのでしょうか。
識字率が低く文字さえ読めないと良い仕事にありつくことはできません。
そうなると貧困に喘ぎ自分に子供が出来ても学校に通わせず家を支えるための労働力として働かされています。
そうなると負の連鎖で貧困から抜け出すのは困難。

日本は?
義務教育があり必要な知識は教えてくれます。
その他礼儀や他者と協力して物事を成すこと、集団生活をすることにより友人も見つけられます。
先人が積み上げてきた知識がありその知識の上に立って新たな技術が開発されます。
主さんがネットで色んな知識を調べようとすれば得られるとしてますが、
これも先人たちが築き上げてきた技術があるからこそ。

先進国はこうして発展してきたのではないでしょうか。
学校は無用の物とは言えないと思う。

ただどうしても箱に押し込めて学ばせるということで弊害も出てくる。
そこにどう折り合いをつけるのか今の問題ですよね。

36回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧