注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

仕事の様に趣味を頑張ってやってる自称プロの様な人は何をモチベーションにやってるのか気になります。 学生の頃から芸術系の趣味をしてる知り合いがいてフリーター

No.11 21/01/12 03:51
お礼

≫10

回答有難うございます。
全く僻んでないですよ。笑

私が稼いでると思って周りが頼ってくるのです。

なんで僻んでると思われたんですかね。


夢というかやらなければいけないことから逃げてる様にも感じるのです。

私は夢は実現してしまったので
反対側の人間なのです。



50歳の大人が
俺は演奏が上手いとか
プロだと威張ってて
けど実質は家賃払えない
今日食べるご飯もない
財産も貯金も子供もない。
なんかだったら
情けなくないですか。?
格好悪いですよね。

大物アーティストになった方とかは
もともとが女優さんだったりモデルさんだったりスカウトされたりの方が多いですし、芸能界で活躍するのってほんの一握りの一角の方だけですよね。
ルックスも良いでしょうし家もお金もちだったり元々が東京に住んでたり活動しやすい環境だと思います。

特にルックスも良くなく、歌も演奏も
人並みの人間がどうやって勝負するんでしょうか。

もう何年もライブだったりネットで活動してたらそれなりに人気出てないとダメですよね。

彼等はお給料もらってるアーティストの悪口を言ってました。
「俺の方が上手いのに何でアイツに仕事がくるのか。ルックスでちやほやされてるだけだ。」っていうのを何回も聞きました。
仕事って相手や周りから認められれば
それでお給料もらえますよね。
例え下手でも需要があれば良いのです。
自信がなくては人前で演奏出来ないと
思いますが、上手いと思い込んでるんです。
今、このコロナの状況の中でも仕事でもないのにライブしててある意味凄いです。
自己満足だけで私は出来ないですし、
いい加減現実見たら。?と思います。
プロの方も好きなだけではやってないと思います。
好きなことを仕事にしたいとか
言ってる人もいますが、好きなことして生活してる人はいないですよね。

人の為になることや人を楽にすることって自分の想いとは関係ないですもん。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧