注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

パートの有給についてです。 去年5月から有給が発生し始めました。 5月は出…

回答1 + お礼0  HIT数 364 あ+ あ-

ご近所さん
21/01/12 21:04(最終更新日時)

パートの有給についてです。
去年5月から有給が発生し始めました。
5月は出勤日数が少ないから、祭日を有給扱いにしないか?と聞かれました。
会社側は有給消化の義務があるからと、その後祭日がある度どんどん有給を使い始めました。
祭日に有給を使うのは助かるけど、ほぼ全部祭日に使われるのは納得いかないよねと話をしていました。
いざ上司の顔を見ると言い出せず、いつも忘れてたと言うので、私に代弁しろと言っているように取れたので、私からは言えないと言うと、そんなに抗議したいならしたら?と言われました。
私は年間2日~3日ぐらいは自己都合で休めるようして貰えれば、後の6日か7日は祝日に当て込んでほしい派なので、私がなぜあなたの意見を代弁しなきゃいけないの?自分で言えよ!!
他力本願すぎて腹が立つ。

No.3214866 21/01/11 23:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧