注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

この前、彼氏と産婦人科を受診しに行ったら妊娠していることが発覚。(その時は7週目)先生に産むか産まないか迷ってます。と伝えたら『来週話し合いをしましょう』と言わ

No.31 21/01/17 00:01
匿名さん31
あ+あ-

30歳と今何がそんなに違うの?
30になるときちゃんと妊娠出来る確証はないよ。
ストレスに妊娠する確率も下がる、6年後その彼氏と付き合っていられるかもわかりませんしね……
障害のリスクも上がりますし。

うむにはちょうどいいタイミングだと私は思いますけどね。
妊娠出産育児、体力勝負なところもありますし、将来の子供の学費を考えたら早めに産んだ方がまだまだ働けてなんとかできますしね。

今のその子の命はいらなくて、6年後の子の命はほしいんだ……
同じ命、いるいらないの選択があることがまずなんかモヤモヤしてしまいます。

それと男の人はいきなり父親にはなれないのよ。
産まれて生活しないとね。
彼氏が29歳から30歳になっていきなり父性が芽生えるか?
父親になっても大丈夫な人になるか?っていったらそうではないでしょ?
主さんも30歳になったら絶対子をまともに育てられる人間になれる保証なんてあるの?

多分みんな自信なんてなくて子供をかわいいと思いつつ、腹が立ったり悩んだりして育てて自信というか少しずつ親になるんだと思うよ?
それが24歳だろうと30歳だろうと同じだと私は思うけどね。

仕事だって続けたきゃ、産後すぐ復帰もしようと思えば出来るし。
いつ産んでも我慢や妥協はあるよ。
どうせ同じ産むなら早い方をオススメするわ。
不安はあると思うけど、安易に中絶して体を傷つけるのはやめた方がいいよ。
彼氏も何度も付き添ってくれていい人そうだし。

31回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧