注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

共通テストが終わりました。 僕の大学の配点比率は 共テ:2次=3:7ですが共テコケて66%しか取れませんでした。 このまま出願となると2次で7割近く必要で

No.1 21/01/18 05:42
匿名さん1
あ+あ-

立ち直れなくても時間は過ぎていくよ。
そんな術を探しているのだったら、受験校をどうするのかを決めなききゃ。
共通テストの結果で受験を変えるなんて普通の事だし、対策なんてしてない人も沢山いる。
病んでも後悔しても現状なんて変わらないし、受け入れてやるのみだよ。
病んで得するのは、ライバルだよ。
あなたが諦めたら、合格の枠がひとつ増えるからね。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧