注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

ちょっと呟きです。 今日、体育で高跳びをやった時、嫌いな子たち3人が棒をおっこどしちゃって、そのあとグズグズ棒をいじってて、私はそれをぼーっと見てたんですよ。

No.1 21/01/26 22:58
匿名さん1
あ+あ-

ある書籍で嫌だなと感じた人間と関わる期間は限られていて、人が一生を過ごす中でその人の存在というのは通りすがりの人間と同じくらいの時間しか共にしないというのを見たことがあります。

今はすごく気になることかもしれませんが、人生を長い目で見た時、それはほんの一瞬で大したことではありませんし、他人に言われたことを自分のことだと思い込み、しまいには相手のことを死ねと思うということは、相手が悪かったと捉えることによって自分は悪くないと真実や証拠も分からないまま防御していることになります。

自分を守ってばかりではまたやられるだけですし、相手のことを死ねと言う言葉一つで完結させるとそれまでで何も解決しませんし、何も得られません。

せめてものその経験ひとつから何か学べるような、次に生かせることを見つけて、相手にこんな貴重な経験をありがとうとプラスに捉えられるようにすることで良い方向へと向かうと思います。

そういうことを言うような子の大半は、いざ他人からそのような言葉を浴びた時に精神状態が悪くなるだけで経験がない分適切に対応ができないことが多いです。その分あなたは今回経験したことにより経験値がその子よりもあります。
社会へ出た際には個々が確立している分、1人で何事も対応しなければならないのにそういう子に限って何もできません。

将来を見据えた上でこういう経験も大切であったといつか思える日が必ずあなたには来るはずです。

また、あなたは私ってダメだよねと仰っていましたが、私の経験上自尊心の低い人間は大抵器が小さい傾向にあります。ちょっとしたことが気になったり、周りのことに過敏になっている人が多いように感じます。自分のことを1番愛することが出来るのも、自分のことを一番理解しているのも自分です。自分をダメだと思ったらそれまでです。周りは表面上でしかあなたの事をどんなに親しい関係であっても知りません。自分を見捨ててはいけません。

長文で失礼しました。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧