注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

献血で血漿と血小板ってありますがどっちがいいのですか? 時間はかかりますが需要が高いとか あと みなさんは400も含めてどれくらい献血経験あります

No.1 21/01/27 22:51
悩める子羊さん1 ( ♂ )
あ+あ-

中高年ですが40回くらい。大学や会社に献血バスが来たり、たまたま献血ルームの近くに寄って時間に余裕があった時等にしました。
社会人になると自分から時間を作ってワザワザ行くのは難しいかも?
献血ルームでは成分献血でした。血液製剤にはこちらがいいとか。
それぞれ何に適しているとかでどちらがいいとか悪いとかあるのかな?
確か成分献血のが採血ができない間隔が短かったかな?逆?忘れた…

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧