注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

嫁からの指示が辛い。 もう孫を見たくないと言ったら、縁切りになるけど良いんです…

回答30 + お礼27  HIT数 3215 あ+ あ-

匿名さん
21/02/06 08:38(最終更新日時)

嫁からの指示が辛い。
もう孫を見たくないと言ったら、縁切りになるけど良いんですね?と言われました。
それは悲しいです。

孫を可愛がるのも簡単じゃありませんね。
どうしたらいいのでしょうか。

息子夫婦には3歳の孫がいます。
嫁は働いていて、息子が去年から海外転勤(コロナで1度は帰ってきましたが、また行きました)で、あと2年は帰りません。

そんな状況なので、私たち夫婦で孫を見る事も多いのですが、嫁の注文が多すぎて辛いです。

・お菓子は手作りか無添加のものを買う
・ご飯、お菓子は1日にあげる量が決まっていて、それ以上は泣こうが喚こうが絶対ダメ
・飲み物はお茶、水のみ
・テレビを観る時間は1日1時間まで
・スマホは触らせない

など、色々厳しく育てているようです。
嫁がそう育てるのはいいと思いますが、私や夫は泣かれるとお菓子をあげたりして宥めたくなるし、テレビも1時間以上は自分達も観れないので困ります。
スマホも触りたがるのをどうにか取り上げたり、高い場所に置いてますが、
触らせてと言います。

断ると泣いたりぐずるし、正直宥めるのも大変です。

ママにダメって言われてるから、ごめんね、と言ってますが、3歳の子には分からないし。。

普段は保育園に行ってますが、今は微熱でも休まなきゃいけないので、みる頻度も多くて。。

うちに預ける日くらい、大目に見て欲しいと言ったけど、普段頑張ってるのに、祖父母に甘やかされたら全て台無しになる!と怒られました。

息子がいなくて大変でしょうし、手助けはしたいけど、制約が多すぎて。

3歳の子ならこんなものでしょうか?
娘の子はDVD観せたりして遊ばせても何も言われなかったので、楽だったんですが。。

No.3225478 21/01/29 09:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧