注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

嫁からの指示が辛い。 もう孫を見たくないと言ったら、縁切りになるけど良いんですね?と言われました。 それは悲しいです。 孫を可愛がるのも簡単じゃありま

No.57 21/02/06 08:38
お礼

皆様たくさんのご意見ありがとうございました。
息子に相談しました。
まさかそんなことになってるとは、とかなり謝られ、嫁に言っておくから母さんは折れなくていいよ、と言ってもらって。

息子に言われたのであろう嫁がうちにきて、うちの娘の子のようになって欲しくなかったから真逆の事をして頑張っていたのに、誰にも理解してもらえない!と言われました。

うちの娘の子はやんちゃで、元気いっぱいです。
嫁はそれをうるさく感じていたようで、大人しい子に育って欲しいという思いから、娘とは真逆に育てたかったそう。

それなら、私は娘を育てた親だし、娘も幼い頃は男の子と喧嘩するようなやんちゃな子だったから、私に預けない方がいいわね、と言って、理解したようで、
それ以来、私に預かっての連絡はなくなりました。

きっとこのまま疎遠になるのだと思います。
寂しいですが、嫁に合わせた子守はできませんし、仕方ないと思うことにします。
娘の子をそんなふうに言われたら、流石にショックですしね。。

皆さんの親身なご回答を参考にしたつもりが、結果としてはあまり良くない方向にいってしまいましたが、これも仕方ないと思うようにします。
ありがとうございます。

最新
57回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧