注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

友達の話に疑問を持ったので相談します。 私がどうにかするとかって話ではないので…

回答1 + お礼0  HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
21/01/31 11:25(最終更新日時)

友達の話に疑問を持ったので相談します。
私がどうにかするとかって話ではないので、ただ皆さんの意見を知りたいだけです。

友達の娘をAちゃん、Aちゃんのクラスメートの男子をBくんとします。2人とも小学5年生です。

その日、体育の授業でサッカーをしていました。走ってドリブルしてボールを取られないようにする人と、そのボールを奪いにいく人に分かれて、2人組で練習をしていました。Aちゃんがドリブル、Bくんが奪う人でした。

Aちゃんがスピードを出してボールを蹴りながら走っているところに、Bくんがボールを奪おうと、足でそのボールを横から蹴りました。すると、その足にAちゃんがつまづいて転んでしまいました。Aちゃんは足を骨折して入院してしまいました。

で、Aちゃんの母親である私の友達は、加害者から誠意のみえる謝罪がない、学校側にも謝罪を求めている、学校が謝罪に応じないなら教育委員会に訴える、などと言っています。Bくんのことも、非常識な危険行為だ、とか言っていました。私はとりあえずあいづちをうっておきましたが、やっぱり疑問を感じました。

Bくんはわざとではありません。だから悪くないというわけではありませんが、先生の指示に従って、みんなと同じようにやっただけです。そもそもボールを奪う、奪われるの練習なのだから、Aちゃんが全速力で走っていたのも変です。危険行為をしていたのはAちゃんでは…?と思ってしまいました。

子供同士の事故ですし、どちらにも悪気はないです。怪我させたのはBくんなので謝る必要はあると思いますが、教育委員会や学校の謝罪とか、そんなに大きな問題なんでしょうか?加害者、被害者という言い方も疑問です。

どう思いますか?

No.3226740 21/01/31 10:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧