注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

3ヶ月の娘がいます。 実両親に抱っこされると泣きますが、義両親に抱っこされると…

回答6 + お礼4  HIT数 564 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ fu1TCd )
21/02/07 09:17(最終更新日時)

3ヶ月の娘がいます。
実両親に抱っこされると泣きますが、義両親に抱っこされると泣きません。
会う頻度に差があるので、やっぱりよく顔を見るからですかね?

実両親と会う時は、子供を抱っこしてもらってる横でばあばだよとか声をかけたり、子供の前で親と会話したりします。義両親とは訳あって言葉が通じないので、義実家に着くや否や子供を取られ私は遠目に子供を見てるような感じです。
あやし方にも差があって、両親は子供の機嫌を伺いよさそうなら抱っこしたり寝たらそっとしておく、泣いたらママがいいよねといってこちらに寄ってきたり渡してきてくれます。
義両親は寝る暇もあたえんぞばりに、大きく揺さぶったり、仰向けに持って上下に揺らしたり大声で話しかけ続けたり、脳が揺れてしまうんじゃないかと心配になるくらいです、、苦笑
先日、さすがにやりすぎだ、義母の子供ではないのだからもう少し考えて扱ってくれないかと旦那に注意されるとあなたはこういうふうに育ったのよと言われ、過保護だとも言われました。しまいには帰り際に義母が子供を渡してくれず、パパママバイバイと言われる始末で毎回会うのが億劫です。
泣いた時は義父と義母が交互に渡し合って、それでも泣き止まなかったらしぶしぶ旦那、私に回ってきます。眠たいのに抱っこさせてと言われたり、私の腕で寝てくれるとすかさずこっちに渡しなさいと言われたりします。
激しくされても子供はあまり泣かないので嫌がってるとは思わないのですが、疲れるのか義実家から帰ってくる日は寝ると起きず、お風呂の時間になっても起きない、夜間の授乳の時間になっても起きないので、生きてるか心配になって夜中何度も生存確認をしてしまいます。

義両親のことをあまり信用してないからか、悪く思いがちですが子供が可哀想とか思ってしまい義両親に懐いていくのがすごくすごく嫌です。

お姑さんサイドの方には嫌な言葉かと思いますが、やっぱり自分が大変な思いをして産んだ子供だからということもあり実両親に懐いてもらいたいのが本音です。

あまり直接義両親と会話する事がないので、それって子供に影響したりしますか?
話しかけられても嫌な顔はしません、一応ニコニコしてますがもしかしたら子供を監視してる時は無表情かもしれません笑
実両親に抱っこされ泣くのはやはり顔を見る機会が少ないからでしょうか、、、?

No.3227175 21/01/31 23:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧