注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

最近、『ママ友の濃い付き合いで影響する子どもの人間関係』で思うところがあります。…

回答2 + お礼2  HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん
21/02/07 00:19(最終更新日時)

最近、『ママ友の濃い付き合いで影響する子どもの人間関係』で思うところがあります。
園児なのですが、同じバス停のママ友がっちりグループで濃い付き合いをしています。
当然降園後もそのまま団体で家に行ったりすることもあれば、近くの公園でそのまま遊ばせてる事もあります。
私は特にどこかのグループに所属してがっつり付き合いをしているわけではありませんが、ほどほどに仲良くしているママ友は何人かいます。
私の子どもはその濃い付き合いをしているグループの子が好きで、降園後も公園で混じって遊んでいます。
公園ならいいのですがそのまま団体で家遊びに行くのを子どもが知った時が可哀想で。
「僕も行きたい」とか泣いたり感情は出さないのですが我慢してると思います。
そして普段から個人的に遊んでいる濃いグループなので公園で我が子が混じってもあんまり段々相手にしてもらえなくなってきた様に感じます。(仲間と思われてないような)
我が子はそんなに活発な方ではなく、お友達ともめたりするタイプではありません。
悪く言えばお友達にとってすごく魅力がある子ではありません。

あっさりしたママさんが多数だとこんな思いはしなかったのかなと最近思っています。
ちなみに濃いグループの方々と私の関係はどちらかというと良好です。でも誘われたりはしません。こちらもがっつり濃いグループは誘いにくいです。

子どもには他のお友達はどうか気を向けさせてみたことはあるんですが子どもとの相性が合わなかったり、他で仲良くしている親子がいたり。
無理矢理はどうかとも思うので。。。

我が子のために私は何ができるのだろうと悩んでいます。
見守るってしんどいですね。

No.3230654 21/02/06 16:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧