注目の話題
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

インターネットで、誹謗中傷をする人を許せません。 私は中学生なのですが、昨年の十月ごろ、学校祭に掲示する壁新聞を作る委員になりました。 そしてその時のテーマ

No.7 21/02/11 05:03
匿名さん7
あ+あ-

人に好き嫌いがあるのは当たり前だし、時には悪口だって言いたい。「嫌だ」と思う理由はいろいろだけど、嫌なもんは嫌なんだよ。それは人間なんだから仕方ない。良い感情も、悪い感情も、全部その人の「心」だよ。心をおし殺してしまうのは、結局人の心を歪ませ、他人に心を開かない、心を通わせられないということにもなってしまう。負の感情は出し過ぎてはいけないが、隠せばいいってもんでもない。

だから主さんがその子たちを嫌っても構わないし、悪口を言ってもいいんだよ。少々ならね。やりすぎては駄目だけど、ある程度は気持ちを出す方がいいんだよ。主さんも他人を嫌う自分、悪口を言う自分を許してやると良い。そして他人が悪口を言うのも許してやってね。誰もが自分の気持ちを吐露する権利を持っている。やりすぎなければ多少はいいよ。

一番駄目なのは、自分が言う悪口は「正当な意見」で、他人が言う悪口は「誹謗中傷だ」と思ってしまうこと。自分を正義と思って他人を叩く人は、罪悪感もなく容赦もなく他人を攻撃する。これはとても怖いことだ。主さんにはそうならないように気をつけてほしい。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧