注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

子なし新婚主婦です。 明日から節約を始めます。 殆どの生活費は夫が出していて、 その中で協力してやりくりします。 私も貯めた貯金をやりくりしなが

No.5 21/02/18 23:26
匿名さん5
あ+あ-

もやし、きのこ類はカサ増しにいいよ。
卵料理のレパートリーが増えると安上がり。
豆腐も色々と使える。
麻婆豆腐や冷奴、湯豆腐、お味噌汁、挽肉と豆腐ニラの炒め物など。
鶏肉も使える食材。
親子丼、唐揚げ、焼き鳥、油淋鶏など。

料理覚えると節約にもなるし楽しいよ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧