注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

夫の不倫に関して私の今後について 皆様に様々なご意見をいただきたいと思い、相談いたします。 私は35歳、夫は34歳、5歳の息子が1人います。 義理両親

No.11 21/02/23 00:34
匿名さん11
あ+あ-

んー、まずはそのようなご主人なら逆ギレする事もないでしょうし、話はどの方向へいこうとしやすいのでは?
主さんも3回目なら慣れたもんでしょう。

2回目までの事は同居の義親も全て承知の上なのでしょう?
息子の不甲斐なさに主さんに一緒に謝ってくれるような義親ですか?
それなら、尚更やり易いですね。

全ては主さん次第で主さんの思うように事を運ぶ事が出来ますよね。
主さん有利です。

もしやり直す場合は、やはり一番は子供さんの事と思います。
相手の子供が同級生になり同じ保護者として顔を合わせる事にもなり、住む地域も同じ、それは嫌ですね、我慢できないわ。

一番いいのは、相手が引っ越してくれる事、もしくは離婚して母親が子供を連れて実家へ帰る事。
子供を連れて帰らなくても、母親だけいなくなればそれでもいい。

でも相手の夫婦と話し合ったところで不倫は双方同罪ですが、どちらかと言うと男側の主さん夫婦(ご主人)がちょっと不利かも。
加害者的な扱いを相手のご主人からされる可能性もある。

別れさせる事は容易でも、そこ(相手夫婦のその後)はどうなるかはわからない。
相手のご主人にもよるでしょうしね。


とにかく、相手夫婦と話す事。
それから、先の事を改めて考えるしかないのかなと思います。

離婚するかどうかは、メリットデメリットをよく考え、自分と子供の人生にとってどちらが良いのかを天秤にかけるしかありません。









11回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧