注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

今年高三になります 精神科に通いたいのですが、両親にどう説明すればいいのかわか…

回答2 + お礼1  HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
21/02/23 00:25(最終更新日時)

今年高三になります
精神科に通いたいのですが、両親にどう説明すればいいのかわかりません

精神科に通いたい、という表現もおかしいかもしれませんが…
どうやらいわゆる精神疾患的なものを患っているらしく、きちんと医者に通ってみてもらったほうがいいと言われます
一時期は自分でもなんとかしなきゃ、と思い通おうとしていましたが、今はもうなんか全部どうでもよくて精神科に行く気力もありません(精神科も長くは続きませんでした)

なんか…よくなったとして、この考え方や症状がなくなったとして、それは果たして自分なのだろうかということを考えてしまいます
たとえば自分は底辺の人間だしそれを改善するのはいいことだと思うけど、底辺じゃなくなった俺は俺じゃないように思える、……みたいな、説明が下手ですみません

父は精神病なんかない!みたいな人で(まあ見方によってはないと表現できることもあると思いますが)前回俺が通っていた時もいい顔をしませんでした

あと金、ただでさえ持病で薬代やら診察代やら定期的にかかるのに、俺のせいでさらに家の出費が増えるのは心苦しいです


けど、どうでもいいとか言ってられない
就職希望なので、まあ大学進学にしろ、どうこう言ってられない時期になってしまいました、
高校三年になるので…

俺の中で色々問題はある、気持ちの問題だと自分でも言い聞かせてはいますがそれだけでは解決しない部分もあります
誰かに相談して解決できたら万々歳、けれどそれは専門家に聞け、という人も多いし、カウンセラーにも病院に行ってみて診てもらって、きちんと解決した方がいいと言われました
病院に行って何が変わるのかわからないし意味がないと思ってしまうけど、そろそろどうにかしないと、
なんとかしないと…、このままじゃダメだってことはわかってるけど、変わるのも怖い、けどそんなこと言ってられない

とりあえず、まず、専門家に見てもらうのがいいのだと思います、
親は否定的なのでどう相談すればいいのかわかりません…、あと、田舎なのが原因なのか父親が両親にすぐ相談する人なので、その両親(祖父母)はすぐ親戚に言う人で…一度精神科に通った時親戚中に広まったのもトラウマです
どうすればいいでしょうか…勝手に行くわけにもいきませんし…

説明が下手で見にくくなってしまい申し訳ありません…

No.3241221 21/02/22 23:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧