注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

子供の将来について 今春に出産予定の妊婦です。 産まれてもいないのに将来というのもあれですが、私は母を数年前に病気で亡くしました、33の時です。 病気

No.2 21/02/23 21:19
お礼

≫1

ありがとうございます。
お葬式などで久しぶりに親戚に会うと、歳上の私から何してるの?と聞かれ、そのあと妹にという流れで、妹中心に話が盛り上がる、みたいな…。
すごいわねー、何科なの?とか色々。
職業柄もお医者さんに邪険に扱われることも多いので余計ですね…。
でも、1さんのように、中には誉めて下る方もいるので、頑張りたいと思います。

確かに体を動かすことは大切かもしれません。
ただ私はかなり運動音痴なので、私の血を引いてたら長続きはしないかも…笑。
でも、出来るだけ好きなことを見つけてあげて、伸ばしてあげようと思います。
あとは人様にご迷惑をかけるような人生でなければ受け入れていきましょうかね…。

安産のことまで祈ってくださってありがとうございます。
妊娠中の生活で相談させていただいたことはありますが、子供のことで相談したのは初めてです。
初めての質問の返しが優しい方の返信で嬉しかったです。
ありがとうございます。

2回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧