みんなでひとつの事をする場で、こういうのはどうですかという提案をした時に、別にそ…

回答3 + お礼1  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
21/02/26 19:02(最終更新日時)

みんなでひとつの事をする場で、こういうのはどうですかという提案をした時に、別にそのままでいいんじゃないかみたいな空気になった時に自分だけ除け者にされたような気持ちになるのがすごく嫌です。たぶん誰もそんなことは思っていないんだろうけど、そのような空気に感じてしまって。

その後も自分が発言した際余計なことを言っているような気がしてしまってどんどん自信がなくなります。提案をするのがすごく空気を乱しているような、同調するのが当たり前だろうみたいなそういう空気がしんどいです。

あとでその中の一人に私が意見を言った理由を話してみるとその人もちゃんと自分なりの理由を持っていて、だからそのままでいいと思ったと言いました。先程の話し合いの場では言わなかったのに。ますます自分だけ意見を言っていることが悪者のように感じてしまいました。

他の人からはこんな気持ち、被害妄想でしかないのだろうけど、そう分かっていても自分はそう感じてしまってすごく嫌です。だったら自分も意見なんて思っても言わず周りに合わせるのが正解なのか?と。

伝わるかは分からないけど、これを読んで他の人がどう感じるのかお聞きしたいです。

No.3243445 21/02/26 18:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧