注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

去年、娘が生まれました。 産後1ヶ月間実家に里帰りし、自宅に帰りました。 自宅に帰ってから義両親が週一で来るようになりました。結婚した時から義両親が苦手で、

No.19 21/03/01 14:59
匿名さん19
あ+あ-

うちも遠方だしコロナでなかなか会わせられないのでテレビ電話するんですけど、1歳の子が興味を示さないからといって「連れて来ないからだ。コロナ関係ないからもっと会わせろ」と義父に言われます。
そうじゃなくてもママっ子でパパのことも機嫌良くないと受け付けない子だし、上の子のときは頑張って月一で会わせていたけど月齢で人見知りもあったのに忘れてる。(そのときも散々言われてますが「上の子のときはこんなことなかった」とボケが始まったかもしれません)

だから主さんが愚痴りたくなる気持ちもわかります。
親しき仲にも礼儀をとって毎週とか控えて欲しいですよね。
産後すぐって旦那さんの休みは貴重な休める時間です。
せめて体調が回復するまでは月1回とか、旦那さんと家族だけでゆっくり過ごす時間も欲しいなどただ嫌なだけじゃなく理由をわかってもらったうえで約束事を決めてはどうでしょうか。

19回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧