注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

悩み事が多すぎて、死にそうです。 気を楽にして、落ち着いて考えればいいのは、分かってるんですが… どうすれば苦悩せず、のんびり物事を考えられるでしょうか?

No.3 21/03/08 23:15
通りすがりさん3
あ+あ-

悩みが多くて多くて、それを何とかしようと必死なんですね。辛くて辛くて…。私も悩みのさ中にある時は、どうしようもなく不安になってつぶれてしまうのではないか、と思ってしまいます。ただ、その悩みはもしかしたら、あなたの思い込みかもしれませんよ。あなたの心配する事態が果たしてどれだけ実現したでしょうか?その悩みに抗わず、身を任せてもいいかもしれません。不安や心配が次から次へと浮かんできて、その不安や悩みに心がかき乱されてしまうのかもしれません。私の場合がそうですから…。違ってたらごめんなさい。でも、物事は抗えば抗うほど心がかき乱されるものです。そういう時は、呼吸が浅くなっていて物事をネガティブにしか考えられなくなるものです。ゆっくり1・2・3と心の中で数えながら息を吸って、同じテンポで6数えながらゆっくり息を吐くことを5~6回やってみましょう。息を吸うときは、良いエネルギーが自分の中に入ってきて全身に満たされるイメージで、吐くときは自分の中の不安や心配が体の中から出ていくイメージで。体勢は、ラジオ体操の呼吸するときのような行動をしたほうが、胸郭が開いて呼吸をしやすくします。あなたの悩みが軽くなることを心から祈っています。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧