注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

現在妊娠3ヶ月、ツワリ真っ只中です。 マタニティマークをつけるか悩んでいます。 マタニティマークをつけるといやがらせを受ける等うわさをちらほら耳にして、少し

No.3 21/03/18 12:51
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

マタニティマークって難しいですよね。

私も妊娠9ヵ月で、悪阻のときなどつけるか迷ったこともあるけど結局付けずに終わってます。
不妊で悩まれている方、そもそも妊婦にいいイメージを持っていない方、他にもとにかく大変な状況におかれている方…色々な方々にとって目に入って気分のいいものではないときいて、やはりそれはそうだよなと思いつけられませんでした。何かあったときのためになら母子手帳を持ち歩いている方が余程いいでしょうし…。

利点でいえば、妊娠中故のこちら側のトラブルがあったとき気持ちに余裕のある方が場合によっては配慮してくださる可能性がある、妊娠を喜んでくれている身近な親族や友人等が妊娠の実感を深めて喜んでくれるなどでしょうか…

3回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧