注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

落差の激しい夫に怯えます.. 妊娠4ヶ月、つわり真っ只中です。 寝たきりで食…

回答10 + お礼1  HIT数 706 あ+ あ-

匿名( S26TCd )
21/03/22 07:10(最終更新日時)

落差の激しい夫に怯えます..
妊娠4ヶ月、つわり真っ只中です。
寝たきりで食事もゼリーなどしか食べれず
お風呂に1人で入れないほど体力がありません。
そんな私を、夫は身体や髪を洗いタオルで拭くところまで、嫌な顔ひとつせず介助してくれます。つわりになってから、私はほぼ家事をしてません。食事はデリバリーも多いですが、洗濯、食器洗い、ペットの世話など夫が殆ど担い、その優しさに甘え感謝しています。


ただ、不機嫌になった時が怖いです.....
笑顔は消失し、私を睨み、わざと足音や家事の物音を大きくしたりします。ガチャガチャドッカンと、何かが割れそうな音が聞こえます。
言葉遣い態度も急激に冷たく荒くなります。
一度、炊事中に彼がキレて台所がめちゃくちゃになっていた時は、私がつわりの吐き気を堪え泣きながら掃除しました。
特別にケンカをしたからという訳でもありません。イメージとしては、何もしない旦那に対して家事ストレスの溜まった忙しい主婦がぶつける苛々の態度という感じでしょうか... 私たちの場合は男女が逆ですが。


私は元々料理好きですが、
今は、どうしても家事分担ができません。
食材の匂いでも倒れそうになります。
それは申し訳ないですが、一方でお腹の子供を育てるのが女性にしかできない事なので仕方ないとも思ってます。それは彼も、理屈では分かっているのです。だからこそ普段は優しい。

夫が不機嫌になると私もストレスが溜まりお腹にも良くないので、今まで私が大泣きをしながら5回ぐらい話し合い?をしました。
ただでさえ、情緒不安定なのに、こんな事は本来はしたくありません。穏やかに過ごしたいです。
話し合うと、最後には理解してくれます。
しかし、日が経てば繰り返します。
根は優しい癇癪持ちなのか...?

暴力を振るわれることはなく、不機嫌な時をのぞけば驚くほど優しい人です。
酒タバコギャンブル一切せず、経済的にも支えてくれています。
男女差別的な発言も全くありません。
私の負担を減らすため、出産後の育児に向けて仕事を2ヶ月休むと調整してくれています。
それだけ休んでも大丈夫なほど、普段、稼いでくれてます(夫は自営業です)
私の事が大好きなのも、普段の会話や態度から伝わります。
子供が産まれるのを夫婦で楽しみにしていて、別れる気持ちはありません。


ただ不機嫌になられると、
私の気持ちがとても苦しくなります....
大袈裟な話ですが、絶望して私が死にたくなります。つわり鬱のようなのも、あるかもです。

いつ入るか分からない怒りスイッチに怯えながら、やり過ごして行くしかないのでしょうか。


No.3257081 21/03/20 19:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧