注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

こんばんは。 私は30代、2児(2歳・2ヵ月)の父です。 今は妻の実家に(里…

回答6 + お礼4  HIT数 642 あ+ あ-

匿名さん
21/04/05 19:47(最終更新日時)

こんばんは。
私は30代、2児(2歳・2ヵ月)の父です。
今は妻の実家に(里帰り出産のため)家族皆で住まわせてもらっています。

ここ一年程残業が多く、平均帰宅は24時頃です。
昨年末からの下記のイベントは、残業やそれが原因のいざこざで、まともにお祝い出来なかったり、私のみ不在だったり、言い争いになったりしています。

クリスマス
大晦日
正月
二人目の出産
一人目の誕生日
結婚記念日
義祖母の誕生日



ここまで仕事優先で家庭を犠牲にしてきた自分が情けないです。
家族からは転職を勧められています。

準公務員のような会社で、残業が多いこと以外は悪くない会社です。
やり甲斐はそこまで感じられませんが。
(入社11年目、転勤有りです。)

同じように仕事(残業)が原因で、家族との関係が上手くいかない方、家族とのイベントに参加出来ない方は、どうされていますか。



せめて日々子供達の風呂・寝かし付け位したいと、19時頃に帰宅し、また22時頃に出社することも検討しています。
(ここ一年程で平日に、風呂・寝かし付けが出来たのは数回です。)

質問内容も稚拙でお恥ずかしい限りですが、よろしくお願いいたします。

No.3265703 21/04/04 02:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧