注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

運命の分かれ道の生まれ方に興味があります。 運命の分かれ道なんてない。全てが運だという見方も出来るとは思いますが、自分が持ち合わせている長所と短所も含めて

No.2 21/04/04 13:42
匿名さん2
あ+あ-

運と運命を分けて考えてらっしゃるのがよくわからな。
①「運命は存在し、人は努力も才覚も関係なく運命に従って幸不幸になるしかない」
という考えと
②「運命は存在せず、人はランダムに起こる出来事を努力と才覚で乗り越え幸不幸をつかむ」
という考えのどちらが正しいか、とういことですか?

まあ勝者は②だと思いたいだろうし、敗者は①と思いたいでしょうね。

私個人は
③「運命があろうとなかろうと、自分にとって何が幸不幸かは自分の魂で判断する」
です。
分岐を間違えないというのは、その判断の話に近いでしょうか。
ただ正確に言えば、分岐を間違えないというより、幸不幸の判断を魂で背負うと決めた時点で、間違った選択というものは存在しなくなる。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧