注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

実家の母は寝たきりで、実家で在宅介護をしています。私は車で1時間程度の場所に家庭…

回答12 + お礼10  HIT数 801 あ+ あ-

匿名さん
21/04/16 06:48(最終更新日時)

実家の母は寝たきりで、実家で在宅介護をしています。私は車で1時間程度の場所に家庭を持ち、月に1〜2度顔を出しています。
夫の母が年末になると必ず私の実家にシクラメンの鉢植えを贈ってくることが気になっています。私の気にしすぎですか?
寝たきりの人にお見舞いで鉢植えはタブーは常識だし、ましてシクラメンはもっとも避けるべき花だと思いますが皆さまはどう思いますか?
贈られるようになったのは母が倒れてからでもう3年届いています。母が元気な頃にはいただいたことがないですし、母が特別好きな花でもないのです。
父はこの花の意味を邪推することなく、お礼の電話を掛けていますが、娘のわたしからすると喜ぶ父を見るのも辛いものがあります。
何もわからないと思って馬鹿にされているのでしょうか。死や苦を望まれているのでしょうか。70代の義母がこの常識を知らないとも思えないのですが、本当に知らずに贈ってきているなんてことがあると思いますか?義母は華道の免状も持っていますし、講師もしています。

No.3271008 21/04/12 21:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧