注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

行けたら行くって言葉が嫌いです。 ケースバイケースですが、今回は嫌でした。ティアラを買わなきゃいけなくて 友達に明日って忙しいよね?と聞いたら 行けたら行

No.2 21/04/25 00:37
匿名さん2
あ+あ-

> 私も行くので相手が行く場合、
連絡に時差があったら困るんです。
( もう買っちゃったよとか)

無かったら無かったで他の場所を探さなきゃいけないから相手には午前に行って欲しいし....それに遅い時間に行ってあったら私が遠出して買ったのも無駄足になりますしね。ティアラの有無で行動が変わるので
行けたら行くとか曖昧な行動をとられると大変です

↑この事情を相手には伝えないのですか?

行けたら行くだとこれこれの理由で
私が困るから、今の時点で
行けるかどうか断言出来ないなら私がやる。「行けたら行く」とかは逆に困るの。

などとズバッと結論迫った方がいい
と思いますよ。
お相手はできるかもしれない事を断って相手の気を悪くしたくないから
相手なりの善意で
「頑張ってみるよ」と言ってるのだと
思うので悪気はないとは思います。

それが逆に「迷惑」なんだよ
というのを強めに伝えないと、 
相手はその善意を今後もやると思います。
主さんがここに書いたような事を
ハッキリ伝えた方が良いと思います。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧