注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

近所付き合いについての質問 私は人が嫌いです。学生時代の時に中高と6年間男…

回答3 + お礼1  HIT数 476 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♀ )
21/05/08 10:22(最終更新日時)

近所付き合いについての質問

私は人が嫌いです。学生時代の時に中高と6年間男子集団からいじめを受けていて、中学生の同級生(いじめ男子)が同じ高校で、自転車とか壊されたりしました。

それ以外にも省かれたりされました。仲良くしてた人にいきなり、他の人と一緒に行動して置き去りにされたりとかです。
幼い頃に既に怒鳴り声が聞こえる環境で、父親がギャンブル依存症 アル中 無職 DVをする人だったせいなのか、元から男性を信じていませんでした。いじめっ子も男子集団だったし、男子VS女子のドッチボールの授業で、顔面にボールが当たって眼球が傷つき失明しかけましたが、私が立てないとわかるまでみんな馬鹿にしたような笑い方をしてゲラゲラ笑っていました。

そのせいでしょうか、人と関わるのがとても嫌いでストレスです。めっちゃ面倒くさいな…と思います。
今旦那とマイホームを買うことを検討していますが、もし家が沢山ある所に住んだら、田舎なので地域のことをしなければならないようです。ゴミ置き場と小学生が安全に帰れるように黄色い旗を持って見張りしなければならないそうです。(子なし夫婦もしなければならない)
当番制らしく、ゴミ置き場は朝6時 見張りは7時頃から行かなきゃならないようです。

私的には、便利な場所に住みたいですが、近所付き合いなんて面倒くさ過ぎてしたくないです。ぶっちゃけ(こんにちは)の挨拶もしたくないです。

でも、住みたいと思った所はとても立地がよく、スーパーやガソリンスタンドも近いです…。なんでもあります。幼稚園、保育園、学校も近いです

私は八方美人なので、その場しのぎの愛想笑いや笑顔は出来ますが。
皆さんは、近所付き合いしていますか?
面倒くさいと思ってる方いますか?
我慢して住むか 諦めて森の奥に行くか…悩んでいます。




21/05/04 15:44 追記
ちなみに子育てが終わって歳をとっても地域の当番制はしなくてはいけないそうで、歩けなくなった高齢者は対象外だそうです。

No.3284411 21/05/04 15:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧