注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

長男嫁になります。義家族女衆に認めてもらえない理由。 義家族家族構成 父…

回答9 + お礼0  HIT数 404 あ+ あ-

主婦さん( 29 ♀ )
21/05/04 17:42(最終更新日時)

長男嫁になります。義家族女衆に認めてもらえない理由。

義家族家族構成
父、母、長男(夫)、妹2人(一人は既婚)
婚約の頃から母と妹2人に猛反対を受けています。
父とおばあちゃんに当たる方は夫の選んだ人だから。と言って特になにも言ってきません。

反対してる女衆は自分たちの口で言わず義父などを通して陰湿な悪口を言ってきます。
なぜそこまで認めないのか、義父にもわからぬそう。

だいぶメンタルにきてます。

よく長男嫁は相手家族の女性側に認められない話を耳にしますがそれって何か理由でもあるのでしょうか。

個人的見解として、色々調べて長男嫁が女衆の中で一番立場的に上になるのが気に入らないからなの?って思いました。

別にいばり散らすつもりもないし、
義妹には嫁になる前から高くてでも年齢的に着れなくなった洋服とか化粧品をあげていたり(それを嬉しそうにデートに着てったりSNSにあげてくれていました)もしてました。
私にも妹がいるので同じように可愛いと思っていて、
自分的には少し仲良くなれてたつもりで嬉しかったこそショックがでかいです。

皆様の見解やご意見頂けると幸いです。

No.3284444 21/05/04 16:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧