注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
0歳の赤ちゃんがいる専業主婦です。 専業主婦なので、他の家事・育児・手続きなど基本的に全て私です。 夜中12時のミルクやり1回の為に、 時短勤務を

志望校の決定について。 高校2年生です。受験が近づいてきたこともありそろそ…

回答7 + お礼0  HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
21/05/07 14:36(最終更新日時)

志望校の決定について。

高校2年生です。受験が近づいてきたこともありそろそろ志望校を絞れと言われているのですが、私は、名古屋市立大学人文社会学科心理教育学部と、広島大学法学部法学科2つの大学で迷っています。

この2つの大学は入試科目も配点もあまり変わらず、そこは判断材料にはなりません。

私は以前から保育系の仕事に就きたいと思っていたのですが、科目では社会が好きなので、法律関係の仕事にも少なからず興味がありました。

母からは、「ここまで勉強してきたんだから、法律関係の仕事がいいんじゃない?(私の高校は某進学校です)」と言われています。でもやっぱり、私は保育系の仕事がしてみたいと思っています。

最後にネームバリューについて。
私の高校ではそういう所を気にする人が多く、私自身少し気にしてしまうのですが、率直に広島大学と名古屋市立大学ではどちらの方が有名ですか?
この話を含めて、皆さんならどう判断するか、意見を聞かせてもらいたいです。(もちろん最後は自分で決めます!)

No.3285007 21/05/05 13:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧