注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

友人と気まずくなりました。 きっかけは友人に就活のことをズバズバと聞かれイ…

回答2 + お礼1  HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
21/05/14 01:23(最終更新日時)

友人と気まずくなりました。

きっかけは友人に就活のことをズバズバと聞かれイライラしたことです。

友人は就活を終わっていますが、私はまだ終わっていません。

私は就活やその他のことで精神的にも病んでいたのでやんわりと「みんな今の時期ナイーブだから就活のことを聞かないようにしてる」と、聞かないでアピールをしたのですが、それでも聞いてきました。

就活の状況について聞いてきた割にはアドバイスをくれるわけでもなく「へーそうなんだ」というだけでした。

友人は就活を終えて心に余裕があり聞いてきたのかもしれませんが、自分の就活の状況だけを根掘り葉掘り聞かれたのがなんだがとても嫌で、家に帰った時我慢できず泣いてしまいました。

友人に会うと「また就活のことを聞かれるのかな」と思うと辛くなり、講義の始まるギリギリに教室に着くようになりました。

友人も積極的に私に話しかけてくることはなく、男の子とよく話しています。

お互いに何だか気まずくなったのを感じたのかますます話しかけづらくなりました。

私は、友人のことを嫌いではなく、友人の良いところもたくさん知っているので、些細なことで気まずくなってしまったのが情けないです。

就活について聞かれたときにはっきりと「今は就活で精神的にナイーブだから聞かないで欲しい」「就活終わったら報告する」などの言い方をすればよかったなと反省しております。

現在、関わりがある女子はその友人1人だけなので急に1人でいると周りから変に思われそうで怖いです。

(私が就活で精神的に辛くなり始めた時、学部での集まりがあったのですが、私は周りに何も言っていないのに男女含め複数の同じ学部の人に「大丈夫?」と言われだことがありました。その時、周りの人に結構見られてるんだなと思いました。※この時は友人とは気まずくない時ですが、いつもより笑ったりはしていませんでした。)

なので、卒業までは平穏に過ごしたいので話せるようになりたいなと思うのですが、また就活のことを聞かれるかもしれないと思うと自分から話しかけられません。

正直、「傷つけられたのは私なのになぜ私から話しかけなければならないのか」と考えて無駄に威勢を張ってしまっているところがあり、そんな自分を情けなく思います。
大人の対応ができていないんだなと実感しております。

週一でその友人に会うので話す機会は少ないのですが、気まずくなってからまだ1ヶ月程度なのでこれ以上離さないまま過ごすともっと話しかけづらくなるのはわかっています。
でも、どうやって話しかければいいのかわからないです。

ずっとクヨクヨしてしまう自分が情けないです。

話がまとまっていなくて申し訳ありません。

No.3290761 21/05/14 00:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧